一覧の見方

R4-
  合格率80%偏差値。 ( )内は合格率50%偏差値。日能研生の合格実績から算出(結果R4、R3偏差値)
 ・率-
  形式倍率・・募集数÷応募数で算出。( )内は合格者数÷応募数の実質倍率
 ・金額は初年度納入金の参考額で、別途追加金がかかる場合があります
 ・4率
  一貫高校から4年制大学への現役進学率
 ・過去問
  amazon書店のその学校の過去問のページへの直接リンク

一覧の見方



R4偏差値とは

R4偏差値とは日能研が主幹で実施される公開模試や全国中学入試センター模擬試験の結果に基づき、考案された合格確率を示す”ものさし”。R4偏差値には結果R4と予想R4の2種類があり、偏差値の代名詞とも言われるほど中学校の受験生に浸透しています。

結果R4偏差値:日能研の受験生の入試結果(合否)により、学校別の偏差値を算出したもの
予想R4偏差値:入試要項(日程・科目・定員など)を考慮し、次年度の偏差値を予想したもの
R4偏差値は合格率80%、R3は合格率50%、R2は合格率20%を示しています。

偏差値には四谷大塚生が中心となっている合不合判定テスト、日能研生が中心の全国中学入試センター模擬試験、それ以外に首都圏模試センターが行っている統一合判と呼ばれる「三大模試」があります。いずれも受験者約1万人に及ぶ大規模模試であるため、自分の位置を知るうえで参考になります。

四谷大塚および日能研は上位難関校を志望する受験者が多く受け、偏差値は首都圏模試センターより5〜10ポイント程度低めに算出されますが、偏差値とは全体の中での位置関係なので、違う模試間での偏差値を比較することは意味がありません。当サイトでは中学受験の最大手である日能研生中心の偏差値である全国中学入試センター模試のデータを(R4、R3偏差値)掲載しています。

<偏差値の計算方法>
偏差値=10×(得点−平均点)÷標準偏差+50
※標準偏差:得点の散らばり具合を示したもの

関連ページ >> 入学金・授業料ランキング
        >> 教育費・学費について

中学受験 スポンサーサイト




偏差値・倍率・学費データ

  • ブログパーツ